久しぶりに長期編アニメをみました。
なぜ「ひぐらしファン」の方が多い理由が分かった気がします。
入門編はこちら↓↓↓
まず、第一印象。
絵が微妙。
入り口にがっかりされられた分、濃いストーリー性と音楽にやられます。
私も、第一話を見たときは「なんでこれが人気あるんだ?」と
疑問だらけでした。
面白いワケとは・・・
一番はストーリー構成。
「ひぐらしのなく頃に」は第二期の【解】を見ないと全く理解できません。
これは、問題編と解答編に分けられているからです。
アニメ 一期【問題編】
- 鬼隠し編 ⇒ 綿流し編 ⇒ 祟殺し編 ⇒ 暇つぶし編
- 目明し編 ⇒ 罪滅し編
目明し編、罪滅し編からは解答編になります。
アニメ 二期【解答編】
- 厄醒し編 ⇒ 皆殺し編 ⇒ 祭囃し編
そのうち、厄醒し編はアニメオリジナル作品だそうで皆殺し編への助走的エピソードです。
第一期を見るだけだと何が何かさっぱり。。。
なんだーーーー!!!このアニメーーーーーー!!!
ってなか感じで頭にきますが、第二期をみて納得。
第二期からが面白いんです!!!
全てのタネ明かしがされます。
頭の中がスッキリします(笑)
相当長いです。
でも、見る価値有り。
OVAは
『礼』・『煌』・『拡』
と、あります。
個人的には、リカちゃま♡LOVEなんで
『煌』の4話が萌え氏にます~~~
にぱ~☆
かあいいよ~♡
最後まで見れて本当によかったと思える作品でした!
原作が「同人」だと聞いて、びっくりしましたが
今では小説、アニメ、ゲームまで幅を広げて
2013年の今、観ても楽しめます。
『運命に抗え・・・』
んじゃ。

にほんブログ村

アニメ ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿