アニメ「進撃の巨人」を見終わりました。
こ、これは
・・・。
大好評と噂の、
「進撃の巨人」を遂に、観てしまったぁあああ!!(*ノ>ω<*)ノ
第一話のオープニングから鳥肌もの。
あの、豪華な音楽とスケールは言葉じゃ説明できません。
まるで本当の歴史映画を観ているかのような感覚に陥ってしまいます。
歴史映画「300」を観たことある人はいますでしょうか。
簡潔に言うと、スパルタ人の話。
強い軍を育てるために子供の頃から過酷で厳しい教育をすることから
“スパルタ”という言葉が由来するほど、迫力満点な映画だと記憶しています。
まったく関係ないけど、あの時感じた迫力を
「進撃の巨人」に感じました!
と同時に。
「GANTZ」を観たときの新鮮さ。
殻を破られたような、自分の考えを超えたものに出会った感動を感じた。
何より「進撃の巨人」のコンセプトに惹かれました。
巨人に支配される世界で人類はどのようにして、生き延びるか。 家畜のように閉ざされた世界の中の幸せを探すか。それとも、 命をかけて自由を手に入るのか。 |
非常に興味深いです。
そして、ビジュアルがかっこいい!!!!
大好きなアニメ「AKIRA」をも連想させます。
一話一話が映画を観ているかのようです。
ただ、唯一
残念だったのが・・・
アニメの話だけじゃ終わらない!!!!!!
ということです。漫画を買わなければ続きが気になって気になって。。
しかもまだ連載中とのことで買って、読むのはまだ先のようです。
あぁ、リヴァイ兵長。
ちっちゃいけどメッチャかっこいいです。
「進撃の巨人」はまた書きます。
今回は入門的な感じで。
んじゃ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿