自己紹介も兼ねてもう一度、
このブログのコンセプトを振り返りたいと思います。
非リア充とは!?
私の思うリア充とは...!?
非リア充♀の正体とは...!?!?!?
自称:非リア充♀
基本:お家出たくない。アニメみたい。妄想したい。BLもいける
◆非リア充の生態◆
世間の言う、リア充とは異なった点でリア充していることだけは主張させてください!
リア充していないわけではありません。リアルに青春してる奴らとは異なった充実を送っています。
わたしは「非リア充」こそリア充していると思っています!!!
というのは、
リア充していない人にとって「リア充」している人が羨ましかったりします。
そして、「非リア充」と思っている人を冷ややかな目を向けます。
だがしかーし!!!!!
考えてみてください。「非リア充」に見える人たちこそ
趣味に没頭していたり、アニメを観て感動したり好きな声優を追っかけたり
よっぽど「リア充」に憧れている普通野郎に比べたら、思いっきり充実していると思いませんか?
私は前者でした。
SNSとかくっそリア充のやること。
かといって非リア充=オタク・腐女子とは一緒にしないでくれ。と考えていました。
「リア充」に憧れてオタク・腐女子=非リア充 を嫌っていました。
でも、いつしか「非リア充」の人たちですら羨ましくなった日が来ました。
(相当病んでたんだなwww)
「非リア充」=オタク・腐女子と話をしていても話についていけず、リア充と話をしていても
ついていけず・・・(相当病んでる人www)ウジウジしていたら。。。
仲良かった友達(ギャル)が、
元からアニメ好きな私よりゲームが詳しくなり、私よりアニメを観るようになり
そしてそれを、恥ずかしいと思っていなかったのです。
それがとってもかっこよくて。
「非リア充」な人たちとも仲良く話してたり。
私の中の「非リア充」と「リア充」の境界線が見事に破壊されました。
自分なりの「リア充」を探していたらここに辿りついたのです。
「非リア充」の充実したリアルはこれ。
好きなアニメをみて。好きなゲームをして。
それを友達と共有して、一緒に盛り上がるwww
それが、今まで「リア充」に憧れていた頃より、すごく充実していてリアルに楽しい!
ひこもりでもいい!だってそれが楽しいんだもん!!
やることいっぱいで楽しみがいっぱい!!
ってな感じで、長くなりましたがこんな感じでいろんな人に伝えたくて
ブログを始めたわけなんです。少しだけ、コンセプトを把握してくれるだけで
嬉しいです。
アニメの情報、ゲームの情報を載せます。
声優の情報も載せる予定です。
(超まじめな文になっちゃったなー・・・w)
んじゃ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿